
お店の情報
店名:創作らーめん style林
住所:大阪市淀川区塚本2-23-9
アクセス:JR神戸線「塚本駅」より徒歩約1分
営業時間:11:00~16:00、18:00~20:00
定休日:インスタ参照
予算:1,000〜円
お席:カウンター席(10席)
個室:無し
貸切:不明
喫煙可否:不明
駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)
電話番号:06-6305-5667
公式Instagram:@stylehayashi
食べログ

Googleマップ
「創作らーめん style林」さんは、大阪を代表する味噌ラーメン店出身の方のお店
2015年12月にオープンした「創作らーめん style林」さんは味噌ラーメンの名店「みつか坊主」さんで修行された「林 隆臣」さんが店主を務めるラーメン店。
そのため味噌へのこだわりが強く、40種使用した特選ブレンド味噌を使ったラーメンが食べられます
そのため味噌へのこだわりが強く、40種類使用した特選ブレンド味噌を使ったラーメンが食べられます。
2022年4月3日に一旦、『時代の先行く味噌ラーメンを作る事を決意』されお店を閉められるそうです。
移転などではなくお店の場所は変わらずなのでご安心を。
注意が必要なのは、今あるメニューは全て無くなってしまうこと。
大阪・都島には系列店「麺スタイル林」さんがあります。
お店の外観
JR神戸線「塚本駅」より徒歩約1分、駅東口のロータリーの東側すぐのところにお店があります。
お店に入ると券売機があり先に食券を購入します。
お店の内観
お席はカウンター席のみ、各椅子の下には荷物入れ、上にはティッシュが取れるようになっておりホスピタリティもしっかり。
味噌を中心に様々な種類のラーメンがあります
看板メニューの味噌を中心に醤油、塩のらーめんやつけ麺が食べられます。
また、サイドメニューも豊富にありますね。
6周年を記念して、お客さんとのコラボのラーメンもあります!
甘さ、コクが合いまった味噌らーめんが絶品の旨さ
特製北海道味噌 1,500円(税込)
レアチャーシュー、穂先メンマ、燻製玉子、近江牛ホルモン、そして創作巾着とトッピングが豪華で食べる前からワクワクしてきますー
40種類も味噌をブレンドしたスープは飲むとめちゃくちゃ濃厚、甘さもあり豚骨スープと合わさり複雑な味わい。
器の中央にある肉味噌を混ぜ合わせるとさらに美味さが増し増す!
もちっと中太のちぢれ麺がこの味噌スープとほんとよく合います♬
レア感のあるチャーシューはしっとりとした食感もありますね。
燻製された煮卵は卵黄の旨さが感じられます。
近江牛のホルモン、これがまた味噌と相性抜群なんですよね♪
一個だけじゃなくもっと食べたい味。
そしてこの創作巾着。
中は春雨が入ってて油揚げにスープがしみ込んで甘さと旨さが一緒になってて美味しい。
スタイル炒飯 420円(税込)
焼飯とケチャップライスの中間の味を狙う事で、他にはない独特な焼飯、裏メニューだったそうですが定番メニュー化。
しっとりご飯に甘さのようなものも感じられ初めての味わい。
スタイル餃子 320円(税込)
ニンニク不使用の餃子、あまり重たくなくパクパク食べられるのでらーめんのお供にピッタリ!
「創作らーめん style林」さんの口コミ
まとめ
「創作らーめん style林」さんは、大阪の味噌ラーメンの名店出身の方が店主、数十種類もの味噌をブレンドしたこだわりの味噌ラーメンが食べられるお店。
複雑で濃厚な味噌らーめんを始めこだわりのサイドメニューもとても美味しいです!
※お店情報やメニューなどは、当ブログ掲載時のものです。
なお、ブログ掲載の画像の無断使用は固くお断りさせていただいております。
※当ブログの情報に誤りがある場合、お手数ですがお声かけいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
ブログランキングに参加しています。是非クリックお願いします↓