サイトアイコン よっしー@関西グルメの食べ歩き三味

【京都・河原町三条】「をにわ 河原町店」鴨川を望む絶景で、気軽に食事を楽しめる大衆居酒屋

スポンサーリンク

お店の情報

店名:をにわ 河原町店
住所
:京都市中京区三条通東入ル中島町105 タカセビル 9F
アクセス:京阪本線 「三条駅」より徒歩約2分、京都市営地下鉄烏丸線「京都市役所前駅」より徒歩約4分、阪急京都線 「京都河原町駅」より徒歩約9分
営業時間
:日〜木曜日17:00~23:00(L.O22:30)、金祝前日17:00〜23:30(L.O23:00)、ランチ12:00〜(土日祝限定)
定休日
:無休
予算
:3,000円~
お席
:テーブル席、カウンター席
個室
:無し
貸切
:可能
喫煙可否
:完全禁煙
駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)
電話番号
:080-1583-4488
公式Instagram@woniwa.kyoto

食べログ

大衆酒場 をにわ 河原町店 (三条/居酒屋)
★★★☆☆3.06 ■【三条駅2分】エリア屈指の夜景を一望☆当店自慢のSNS映え肉メニューがズラリ!! ■予算(夜):¥3,000~¥3,999

Googleマップ

をにわ 河原町店 · 〒604-8004 京都府京都市中京区三条通河原町東入ル中島町105 タカセビル 9F
★★★★★ · 居酒屋

「をにわ 河原町店」さんは、三条大橋ふもとの鴨川を望む絶景の中、リーズナブルに食事を楽しめる居酒屋

「をにわ 河原町店」さんは2024年2月オープンの様々なジャンルのメニューをリーズナブルに楽しめる大衆居酒屋。

ウリはビルの9階にお店があって鴨川を望む絶好のロケーションにあるという事です。

今回、知り合いの方々とディナーで行ってきました。

お店の外観

京阪本線 「三条駅」より徒歩約2分、京都市営地下鉄烏丸線「京都市役所前駅」より徒歩約4分、阪急京都線 「京都河原町駅」より徒歩約9分、三条大橋手前のビルの9階にお店はあります。

お店の内観

エレベーターを降りると店内に直結していました。

全面ガラス張りになっていて窓からは鴨川、三条大橋を眺める事ができ開放感たっぷりの光景に驚き。

テーブル席の他、一部ソファー席もありました。

カウンター席もあって一人でお酒や料理を楽しむ事もできます。

メニュー

メニューは豊富なので何にするか迷ったらとりあえず「をにわ名物」を注文するのが良いと思います。

肉巻き串や鍋などもあってデザートも大衆居酒屋にしては豊富。

ドリンクはほとんどが299円(税別)となっていました!

開放感あふれる空間で、多種多様なメニューを楽しめます

名物メニューを中心に数品を注文しました。

親子サーモンレアカツ 799円(税別)

サーモンレアカツにいくらを添えた親子の名にふさわしい一品。

柔らかいレアカツにプチプチのいくらと食感のコントラストが良かった。

肉たく巻き 599円(税別)

お肉、たくあんをご飯と共に巻き濃いめのタレと濃厚卵黄が相性抜群の映えメニューです。

あったか肉豆腐 699円(税別)

鶏のフィギアのようなものが一緒に出てきて、これは何?と思っていたら、一緒に行った方から中に卵黄が入ってる事を聞き納得。

柔らか豆腐にたっぷりお肉が出汁にしみ込んでおりました。

肉酒場のポテサラ 599円(税別)

ポテサラ、さらに卵黄と卵たっぷりで卵ラバーにはたまらない一品。

塩気のあるカリカリベーコンがアクセントになってます。

肉手巻き(1本) 499円(税別)

お肉にウニ、いくらと贅沢なコンビネーションを楽しめるお寿司メニューでした。

ネギ塩たん串(1本) 499円(税別)

弾力のあるタン、噛みしめる程に旨みが口の中に広がってきます。

肉キンパ 777円(税別)

韓国風のプルコギみたいな味のタレがしみ込んだお肉にいくらと具材たっぷりです。

厚切りハムカツ 599円(税別)

居酒屋に行ってあると必ず頼んでしまうメニュー。

厚切りでジューシー、ハムカツを食べているという気持ちにさせてくれる一品。

チョレギサラダ 699円(税別)

たっぷりレタスにチョレギのタレが相性抜群。

黄金チャーハン 699円(税別)

しっとりチャーハンに蟹の身、いくらと海鮮チャーハンを思わせるボリュームたっぷりの〆ご飯メニューです。

宇治抹茶ロールケーキ 599円(税別)

抹茶スイーツがあったのでこちらをデザートに注文。

ふんわり生地にクリームと抹茶の味わいを感じられました。

まとめ

「をにわ 河原町店」さんは、様々なジャンルの料理にお酒をリーズナブルに楽しめる大衆居酒屋。

鴨川、三条大橋を望む絶好のロケーションにあり、開放感のある店内も相まってデートや記念日での食事におすすめです。

※お店情報やメニューなどは、当ブログ掲載時のものです。

ご不明な点はお店へご確認いただけますようお願いいたします。

なお、ブログ掲載の画像の無断使用は固くお断りさせていただいております。

※当ブログの情報に誤りがある場合、お手数ですがお声かけいただければ幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

モバイルバージョンを終了