
お店の情報
店名:Blanche(ブランシュ)
住所:兵庫県尼崎市武庫之荘1-9-6 グランデル武庫之荘1階
アクセス:阪急神戸本線「武庫之荘駅」から徒歩約3分
営業時間:スイーツコース(10:00、12:00、14:00、16:00)、テイクアウト(10:00~18:00)
定休日:月火曜日
予算:1,000円~
お席:カウンター席(完全予約制デザートコース)
個室:無し
貸切:不可能
喫煙可否:完全禁煙
駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)
電話番号:080-5054-8000
公式Instagram:@blanche84c
公式HP:https://blanche-confiture.com/
予約ページ:https://www.tablecheck.com/shops/blanche/reserve
食べログ

Googleマップ
「Blanche(ブランシュ)」さんは、フルーツコンフィチュールを使ったスイーツ専門店でデザートコースも楽しめる

「Blanche(ブランシュ)」さんは2023年9月にオープンした、『コンフィチュールをベースにしたスイーツ』をテイクアウトできるスイーツ専門店。
コンフィチュールとは、新鮮なフルーツを贅沢に使って煮詰めたフルーツソースのようなもの。
さらに農家さんからの直接仕入れた旬のフルーツを使った、完全予約制スイーツコース(アシェットデセールコース)を落ち着いた上質な空間で楽しめます。
今回、スイーツコースを堪能しに行ってきました。
ちなみにパティシエさんは専門学校を卒業後、フリーランスパティシエを経て、りんご飴でちょっと有名な方です。
デザートコースの予約はこちらから
コースの予約はこちらのページから行え、月によって内容は異なるのでコースに関する詳細は、インスタグラムで確認してください。
クリスマスの時期には一週間限定で特別コースを提供される予定だそうです。
お店の外観

阪急神戸本線「武庫之荘駅」から徒歩約3分、駅北口のロータリー北東の道を少し北に進んだ右手にお店はあります。
マンションの一階、美容室の隣が店舗で全面ガラス張りとなっていてショーケースが見えます。
お店の内観

お店に入るとテイクアウトスイーツが並んだショーケースが置いてあります。

ショーケースの中にはコンフィチュールやフルーツを盛り付けたシュークリーム、パウンドケーキなどが入っていました。

焼菓子はアーモンドと焦がしバターを合わせたフィナンシェもあり、こちらも手土産にぴったりですね。

一面を見渡してもデザートコースを楽しめるお席が見つからず。
奥の一見すると棚にしか見えないところがデザートコースを楽しめる場所への入口。
店員さんから聞かないと全く分からなかったです。

扉を開けるとわずか8席のみのカウンター席が広がり、上質な空間となっています。
照明にもこだわっていて綺麗に写真が撮れるように一つ一つ向きが異なっているとのこと。
上質、非日常空間でデザートコースを アシェットデセールコース(9・10月イチジク) 3,500円(税込)
伺ったのは9月、旬のイチジクを楽しめるコース内容でイチジク好きなのでとても嬉しい!

まずはドリンクを選びます。
紅茶がウリのようで季節のフレイバーティーであるスウィートホワイトピーチにしました。

甘い果汁をたっぷり含んだみずみずしい白桃を使用、一口飲むと香りがふわっと広がってリラックスできました。


黒イチジク、白イチジクそしてほとんど市場には出回らないグリーンイチジクの三種類のイチジクを使ったコースになっていました。
糖度が低い順に白イチジク(約10度)、黒イチジク(糖度18度)、そしてグリーンイチジク(糖度20度越え)、イチジクの糖度は16度あると甘いらしくて黒イチジクとグリーンイチジクは甘い方の部類になります。
イチジク3種食べ比べ

コースのスタートは和歌山県産の白イチジクはコンフィチュール、黒イチジクはドライにした状態、グリーンイチジクはカットしてフレッシュな状態で食べ比べ。
食べる順番はグリーンイチジク、白イチジク、そして黒イチジク。

グリーンイチジクは、甘さが控えめでジューシーな果肉の食感、イチジクを食べてるという感覚です。
白イチジクは甘さが口の中に広がってきます。
そして黒イチジクはプチプチとした食感にスパイスがアクセントになって、イチジクのいろんな表情を感じることができました。
モッツアレラチーズのソルベ

モッツアレラチーズのソルベにイチジクとラズベリーコンフィチュールをトッピング。
チーズのまろやかなコクにラズベリーの酸味にイチジクの香りが広がります。
ほうじ茶とイチジク、ヘーゼルナッツ、和栗モンブラン

グランデセールは『秋の訪れ』をテーマにした和栗モンブラン。
構成は
・パスタフリット
・ほうじ茶パウダー
・ほうじ茶メレンゲ
・ヘーゼルナッツシャーベット
・ヘーゼルナッツ
・黒イチジク
・発酵生クリーム
・白イチジクのコンフィチュール
・ほうじ茶チュイール
イチジクに和栗、ほうじ茶と和の素材を合わせたメインデザートメニュー。

チュイールは小麦粉・砂糖・バター・卵白・スライスアーモンドなどをオーブンで薄く焼き上げたクッキー、さくさく食感でその上にいろんな素材が重なり食べ合わせを楽しめます。
ほうじ茶特有の香りに舌触りの良い熊本県産和栗のモンブラン、コリコリ食感のヘーゼルナッツ、クレームエペスという発酵生クリームのコク。
そしてイチジクの味わいが複雑に混ざり合い美味しい。
またクミンで味付けしたパスタフリットの塩っ気がこれまた良かったです。
シンプルなイチジクの食べ比べから始まり、いろんな食材とのマリアージュを楽しめる大満足のコースでした。
まとめ
「Blanche(ブランシュ)」さんは、若手パティシエさんによるその時期旬のフルーツを使ったデザートコースを非日常の空間で楽しめるお店。
砂糖の甘さを控え、フルーツの良さを最大限に引き出したコンフィチュールにフィナンシェ、生ケーキなどテイクアウトも可能、デザートコースを楽しんだ後にお土産を買うことができます。
※お店情報やメニューなどは、当ブログ掲載時のものです。
なお、ブログ掲載の画像の無断使用は固くお断りさせていただいております。
※当ブログの情報に誤りがある場合、お手数ですがお声かけいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
ブログランキングに参加しています。是非クリックお願いします↓
コメント