お店の情報
店名:トワノア(Towanoa)
住所:大阪市中央区大手通2-2-6 大手ビル 2F
営業時間:12:00〜17:00
定休日:火曜日
予算:~1,500円
お席:カウンター席、カウンター席
個室:なし
貸切:不可
喫煙可否:完全禁煙
駐車場:なし
電話番号:06-6910-4085
公式Instagram:@towanoa_
食べログ
Googleマップ
「トワノワ(Towanoa)」さんとは?
多くのカフェがあり激戦区となっている北浜そのすぐお隣の天満橋エリアも同じく人気のカフェが沢山あります。
その中で、焼き菓子とコーヒーが美味しいと連日行列のできている話題のお店「タワニコ(Tawanico)」さんです。
2020年10月に二号店を出店され、訪れたのが「トワノア(Towanoa)」さん。
お店のHPでは今週のケーキのラインナップやお取り寄せもできます

「タワニコ(Tawanico)」さん同様、季節のフルーツを使っておられ季節により変化するので、お目当てのタルトを見逃さないようにこまめににチェックする必要がありますね!
また、こちらでは、焼き菓子やコーヒー豆をお取り寄せすることもできるので、是非ご利用してみてくださいね。

コーヒー豆は神戸の有名店のものを使用
お店で提供されているコーヒーの豆は、神戸・苦楽園のスペシャリティコーヒ-店である「タオカコーヒー(TAOCA COFFEE)」さんのものを使用されています。
お店の外観

最寄駅は大阪メトロ谷町線「天満橋駅」で、駅からは徒歩約10分で大通りから離れた大手通に面しています。
お店はビルの2階にあり、入口はわかりにくいです。
なので、このピンク色の看板を目印にすると良いですね!
ちなみに同じ大手通の約50m離れたところに「タワニコ(Tawanico)」さんがありますよ。
本店の「タワニコ(Tawanico)」さんにも行ってきました!
「トアノア(Towanoa)」さん同様、店員さんの接客がとても丁寧でフレンドリーに商品を選ぶことができました!
お店の内観

店内はこのようにオープンキッチンのような感じになっていて、タルトが作られていく様子をみることができます。
本店の「タワニコ(Tawanico)」さんとは違い、店内は広く、開放感のある中で食事ができます!
席はこのオープンキッチンの周りのカウンター席と窓際に面したカウンター席があり、お一人様でも気兼ねなく伺えますよ。
フードメニュー
店内に入るとすぐにタルトが並べられたショーケースがお出迎え(*∩∀∩*)ワクワク♪
秋なので、柿、芋や栗を使ったタルトが数多くありました。

・赤ぶどうと紅茶のタルト 763円(イートイン)、750円(テイクアウト)
・柿とほうじ茶のタルト 712円(イートイン)、700円(テイクアウト)
ほうじ茶香るダマンド生地に黒糖ブランデークリーム、完熟した柿を使ったタルト。
・オレンジとアールグレイのチョコレートタルト 733円(イートイン)、720円(テイクアウト)
チョコガナッシュとカスタード入りダマンドの二層に爽やかなオレンジがアクセントのタルト。

・洋梨のタルト 712円(イートイン)、700円(テイクアウト)
さっぱりとしたサワークリームとカスタード入りの上品な甘さのダマンド生地を使ったタルト。

・和栗のタルト 784円(イートイン)、770円(テイクアウト)
ひらりと重なった和栗ペーストの下に紅玉りんご入りのくり生クリームをつか載せたタルト。

・おいもとオレンジのエクレア 560円(イートイン)、550円(テイクアウト)
さつまいもペースト入りカスタードとオレンジ香る生クリームのWクリームを使ったお店初のおいものスイーツ!
ドリンクメニュー

コーヒーから紅茶、ソフトドリンクと品揃えは豊富です。
・ホットコーヒー(Towanoaブレンド、コロンビア) 469円(イートイン)、460円(テイクアウト)
・アイスコーヒー 469円(イートイン)、460円(テイクアウト)
・カフェラテ(ホット、アイス) 550円(イートイン)、540円(テイクアウト)
・ほうじ茶ラテ(ホット、アイス) 550円(イートイン)、540円(テイクアウト)
・豆乳ラテ(ホット、アイス) 550円(イートイン)、540円(テイクアウト)
・紅茶(アッサム、レモングラス、ピーチ) 519円(イートイン)、510円(テイクアウト)
・ほうじ茶(ホット、アイス) 519円(イートイン)、510円(テイクアウト)
・りんごジュース 499円(イートイン)、490円(テイクアウト)
・kidsりんご、ミルク 214円(イートイン)、210円(テイクアウト)
いただいたもの
ここからはお店でいただいたものを紹介します。
赤ぶどうと紅茶のタルト

どのタルトも美味しそうで、どれにしようかかなり迷いましたが、そのなかでこちら、「赤ぶどうと紅茶のタルト」を注文。
「トワノア(Towanoa)」のオープン記念として、販売されているこちらのタルトは『クイーンニナ』という他のぶどうにはない高貴な味わいや大きな瑞々しい果肉が特徴だそう。
瑞々しく果肉の食感が美味しかったです。
紅茶を使用したクリームは甘みとともに茶葉の香ばしさが口の中に広がる。

そしてタルト生地。
こちらのタルト生地はスクエア型なんですね。
フォークをいれてみて驚いたのは、上と下部分では柔らかさが異なっていたこと!
上部分は柔らかくしっとり、下部分はしっかりと焼き上げられていてクッキー生地のように。
柔らかい部分が赤ぶどう、クリームとつなぎの役割のようになっていて、味を上手くつなぎ合わせてとても美味しい!
バターの風味がしっかりと感じられるのも良かった。
紅茶(レモングラス)

茶葉の深みのある味わいが存分に味わえる紅茶ですね。
「トワノア(Towanoa)」さんの口コミ
まとめ
2020年10月にオープンし、本店の「タワニコ(Tawanico)」さんと同じく、早くも人気店となっている「トワノア(Towanoa)」さん。
こちらは本店より広々とした店内で、季節の旬のフルーツをふんだんに使ったタルトや、このお店でしか味わえない焼き菓子やプリンなどをいただけます。
そのどれもが美味しいので、季節が変わるたびに何度でも訪れたくたりますね!
※お店情報やメニューなどは、当ブログ掲載時のものです。
ご不明な点はお店へご確認いただけますようお願いいたします。
なお、ブログ掲載の画像の無断使用は固くお断りさせていただいております。
※当ブログの情報に誤りがある場合、お手数ですがお声かけいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
コメント