お店の情報
店名:タワニコ(Tawanico)
住所:大阪市中央区大手通2-2-9-104
アクセス:京阪本線、大阪メトロ谷町線「天満橋駅」より徒歩約7分
営業時間:11:00〜17:00
定休日:火曜日
予算:~1,500円
お席:テーブル席(計6席)
個室:無し
貸切:不明
喫煙可否:完全禁煙
駐車場:なし
電話番号:06-6910-4085
公式Instagram:@tawanico
公式HP:https://tawanico.shop/
食べログ

Googleマップ
「タワニコ(Tawanico)」さんとは?
多くのカフェがあり激戦区となっている北浜そのすぐお隣の天満橋エリアも同じく人気のカフェが沢山あります。
その天満橋エリアで『旬のフルーツを使った美しいタルトが人気』の焼き菓子とコーヒーのお店があります。
そのお店が今回紹介する「タワニコ(Tawanico)」さん。
お店のHPでは今週のケーキのラインナップやお取り寄せもできます

「タワニコ」さんで販売されているタルトは、季節の旬のフルーツを使っておられるため、時期により変化するので、お目当てのタルトを見逃さないようにこまめににチェックする必要がありますね!
また、こちらでは、焼き菓子やコーヒー豆をお取り寄せすることもできるので、是非ご利用してみてくださいね。

お店の外観

お店は、京阪本線、大阪メトロ谷町線「天満橋駅」より徒歩約7分のところ、大通りから離れた大手通に面しています。
同じ大手通沿いの約50m離れたところに2020年10月にオープンした姉妹店の「トワノア(Towanoa)」さんがありますよ。
「タワニコ(Tawanico)」さんの姉妹店に行ってきました!
「トアノア(Towanoa)」さんは、「タワニコ(Tawanico)」さんと違い、イートインスペースが広くて充実しています。
なので、長時間並ぶことなく、店内でゆっくりとカフェタイムを楽しむことができますよ。
お店の内観

お店の扉を開けると目の前にはタルトや焼き菓子が置いてあるショーケースがあり、ここで商品を頼み会計する流れ。
その左手には、コーヒーの焙煎器があり、自家焙煎されているので、コーヒー好きも満足できそうです。

さらに左側がイートインスペースとなっており、とってもかわいい2人掛けのテーブル3席と二人がけテーブル1卓。

ショーケースの右手にはテイクアウトのコーヒー豆、カフェオレベースなどが置いてありました。
メニュー
焼き菓子やコーヒー、紅茶などドリンクがあります。
フードメニュー

2021年3月に伺った時には、さくらのタルト、文旦とブルーベリーのクリームチーズタルトといったものが季節限定タルトでした。
また、キャロットケーキ、チーズケーキもありましたよ。

さらにはパウンドケーキやジャムクッキーも。
ドリンクメニュー

コーヒー以外には、カフェラテ、紅茶といったベーシックなものから、ほうじ茶や豆乳ラテといったカフェでは珍しいものもありました。
いただいたもの
ここからはお店でいただいたものを紹介します。
さくらのタルト

さくら餡を練りこんだタルト生地にいちごやラズベリー、さくらクリームと和風テイストのタルト。

「タワニコ(Tawanico)」さんのタルトといば、この四角の形。
さらに生地には様々な仕掛けがあり、タルトごとに味わいが異なっています。
どのタルトも新鮮な気持ちでいただくことができますね。
このさくらのタルトは上の層はさくら餡が練り込まれており、しっとり。
さくらの風味が口の中に広がってきます。
その下はチョコチップが使われており、ビター感がアクセントのさっくりのダマンド生地。

ラズベリーの香りの生クリームには、コクのあるマスカルポーネチーズが合わさり美味しい!
『さくら餡』と『タルト』の組みわせが美味しい斬新な春限定のタルトで毎年3月になると登場し、スタッフさんの中でも人気が高いそう。
近々、メディアにで出るそうで、出ちゃうとますます、食べるのが難しくなるので、今がチャンス!
「タワニコ(Tawanico)」さんの口コミ
まとめ
数多くのカフェが立ち並ぶ北浜、天満橋エリアで、指折りの人気を誇るカフェである「タワニコ(Tawanico)」さん。
季節の旬のフルーツを使ったタルトは、タルトごとに生地に様々な工夫がされており、どれも食べても新鮮です。
時期により味わえるタルトが異なるので、何度も行きたくなるほど美味しいですよ!
※お店情報やメニューなどは、当ブログ掲載時のものです。
ご不明な点はお店へご確認いただけますようお願いいたします。
なお、ブログ掲載の画像の無断使用は固くお断りさせていただいております。
※当ブログの情報に誤りがある場合、お手数ですがお声かけいただければ幸いです。
コメント