「アメリカンフードフェス」とは?
『本場アメリカ料理とアメリカ文化が楽しめるフェスティバル』で、今回で9回目となります。
開催場所は、平安神宮近くのkokoka京都市国際交流会館で、2021年4月10日、11日に開催されてました。
トップページ
アメリカ料理が京都に。アメリカを食す。
「フードフェス」の様子
会場の様子がコチラ。
この日は天気が良く、コロナ感染対策のもと多くのお客さんで賑わっていました!
出店していたお店
イベントに出店されていたお店の一部を紹介。
ケーズピット(K’s Pit)
愛知県半田市にあるアメリカンダイナーで、ボリュームたっぷりのハンバーガーが看板メニュー。
https://www.kspit.com/
食べログ
ケーズ ピット (知多半田/アメリカ料理)
★★★☆☆3.44 ■予算(夜):¥2,000~¥2,999
RICOS TACOS
こちらはタコス専門店で、チキン、ポークそしてビーフを使ったタコスが味わえます。
Troy’s American BBQ
アメリカンBBQというBBQグリルを使い、ゆっくりと6~8時間を掛けてバーベキュー(間接調理)したステーキやハンバーガー、ホットドックを扱ったお店。
Troy's American BBQ
日本で初のバーベキュースクールを開催中!米国でBBQ大学を正式に卒業した正統派のアメリカ人、トロイが本場のアメリカンBBQを伝授致します! #BBQケータリングサービス #BBQコンサルティング #グリル販売 #クラフトビール販売
ブラウザーをアップデートしてください
このイベントでは今流行りの肉の繊維を手で引っ張り(Pulled)ほぐした「プルドポーク」を使ったハンバーガーや8時間もじっくりと煮込んだ「スモークリブ」が人気でした!
実際に手で割いたときの様子がこちらです。
スモークリブの美しい断面ですね。
フェラデルフィア チーズステーキ
これ以外にもドライエージングビーフやポテトのお店などもありました。
フード以外にも雑貨店も
アメリカらしい看板や雑貨なども販売されていましたよ。
「京都アメリカンフードフェス」は年二回開催
こちらのイベントは4月と11月に開催されていますので、平安神宮や南禅寺などに観光に来られた際には是非いってみてください!
ブログランキングに参加しています。是非クリックお願いします↓
グルメランキング
食べ歩きランキング
コメント