お店の情報
店名:Donut do。(ドーナツドゥ)
住所:大阪市北区曾根崎新地1丁目6-13
アクセス:JR東西線「北新地駅」より徒歩約2分、大阪メトロ御堂筋線「梅田駅」より徒歩約8分、JR各線「大阪駅」より徒歩約8分
営業時間:平日12:00~24:00、土日祝12:00~16:00
定休日:不定休
予算:1,000円~
お席:テイクアウトのみ
個室:無し
貸切:不可能
喫煙可否:完全禁煙
駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)
電話番号:不明
公式Instagram:@donutdo_official
食べログ

Googleマップ
「Donut do。(ドーナツドゥ)」さんは、抹茶や柚子など日本ならではの食材を組み合わせた和風ドーナツ専門店

「Donut do。(ドーナツドゥ)」さんは2025年6月にオープンした抹茶や味噌、柚子など日本食材を使ったドーナツを販売するお店。
北新地という土地柄、24時まで営業しており、おもたせにもおすすめではないかと思います。
お店の外観

JR東西線「北新地駅」より徒歩約2分、大阪メトロ御堂筋線「梅田駅」より徒歩約8分、JR各線「大阪駅」より徒歩約8分、北新地本通りと曽根崎通りの間にお店はあります。
メニュー



北海道小麦粉を使った自家製生地に、抹茶やほうじ茶、国産果物、チョコレートやグレーズといった和と洋の素材を融合した『和ドーナツ』が店頭に並びます。
今後は季節に応じた限定ドーナツも販売するそうです。
カラフルでそれぞれの素材の良さを堪能できるドーナツ
いくつか気になったものがあったので、何種類かテイクアウト。
いちごきいちごドーナツ 390円

北海道産の「キタノカオリ」と「ユメチカラ」を独自にブレンドし低温発酵した生地は外はカリッとして、中はふんわりとして黒糖の穏やかな甘みと小麦の風味が広がります。
国産苺のフリーズドライパウダーをグレイズに使用、その上にラズベリーをトッピング、甘みと酸味が重なり苺づくしのドーナツ。
さくらおまっちゃドーナツ 370円

宇治抹茶をホワイトチョコと合わせた自家配合の抹茶チョコレートでコーティングし、香り高い宇治抹茶粉、桜のフィアンティーヌをトッピング。
抹茶の上品な苦味とチョコのまろやかさ、サクッとした塩気を含む桜のトッピングが重なり合います。
みそきゃらめるドーナツ 350円

京都の西京味噌とキャラメルを合わせて仕上げた特製の塩キャラメルをコーティング。
香ばしさとコク、やわらかな塩味の絶妙な味わいがクセになります。
ほうじちゃみかんドーナツ 370円

奈良「藤田茶園」さんの特選ほうじ茶を粉末にしてチョコレートとグレイズに丁寧にブレンド、トッピングにはキャラメリゼしたみかん皮のドライピールを添えてあります。
豊かな焙煎香のほうじ茶と爽やかなみかん、二つの余韻が口の中に広がります。
さんしょちょこドーナツ 360円

老舗の「やまつ辻田」さんの和歌山県産ぶとう山椒を贅沢に使いビターチョコに練り込み、カカオニブと金箔をトッピング。
ぶどう山椒の鮮烈な香りと静かな余韻にカカオニブのビターな味わい、他では味わえない和と洋のセッションを楽しめます。
まとめ
「Donut do。(ドーナツドゥ)」さんは、抹茶や味噌、柚子など日本食材を使用、和と洋を組み合わせた斬新なドーナツを販売するお店。
平日は24時まで営業しているので仕事帰りやおもたせにおすすめのドーナツです!
※お店情報やメニューなどは、当ブログ掲載時のものです。
ご不明な点はお店へご確認いただけますようお願いいたします。
なお、ブログ掲載の画像の無断使用は固くお断りさせていただいております。
※当ブログの情報に誤りがある場合、お手数ですがお声かけいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
コメント