神奈川スイーツ

話題のテリーヌチーズケーキをはじめ、様々なチーズケーキが味わえる新百合ヶ丘カフェ「ウールーズ(HEUREUSE)」

先日、新百合ヶ丘にあるチーズケーキを味わえるカフェである「ウールーズ(HEUREUSE)」さんに行ってきました。 このお店は、現在知られているレアチーズケーキ、ベイクドチーズケーキそして専門店もあるバスクチーズケーキといったもの以外に、チョコレートを使ったチーズケーキや最近出始めたテリーヌチーズケーキが食べられる
神奈川スイーツ

新百合ヶ丘の行列のできる二大人気洋菓子店「リリエンベルグ(Lilien Berg)」

新百合ヶ丘には、神奈川県を代表する洋菓子店がいくつかあることから、地名のとおり、おしゃれな街です。 駅の北口と南口には駅から少し歩きますが、メディアなどに取り上げられ、大人気のパティスリーがそれぞれあります。 北口の「パティスリーエチエンヌ(Patisserie Etienne)」さんと南口の今回ご紹介する「
東京スイーツ

近年スイーツ店が続々オープンしている西荻窪の注目店 「パティスリーホソコシ(Patisserie Hosokoshi)」

西荻窪。以前からこの街には、「アテスウェイ(a tes souhaits!」さんという圧倒的存在であるパティスリーがあります。そんな中、近年、新しいカフェやパティスリーの出店が続いています。今回は2019年1月に開店された「パティスリーホソコシ(Patisserie Hosokoshi)」さんをご紹介します。
スポンサーリンク
東京スイーツ

スイーツの街、自由が丘のショコラ、焼き菓子専門店 「ライフイズパティシエ(LIFE IS PATISSIER)」

都内でも指折りのスイーツ激戦区である自由が丘に、2020年1月18日(土)、新たにチョコレートと焼き菓子に的を絞った専門店が常設店舗として、オープンしました。 そのお店の名前は、「ライフイズパティシエ(LIFE IS PATISSIER)」さんという名前です。 スイーツ好きとしては、これは見逃せないということで
大阪カフェ

大阪西区の新鮮なフルーツを味わえる果物専門店のカフェ「ときじくのかぐのこのみ(KAGUNO-KONOMI)土佐堀店」

最近、インスタなどをみていると、フルーツを使った写真映えするスイーツが巷を賑わせていますね。 今回は、そんなフルーツを使ったインパクトのあるドリンクを飲んだので、ご紹介したいと思います。 そのお店は、大阪の土佐堀にある「ときじくのかぐのこのみ(KAGUNO-KONOMI)土佐堀店」 飲んだのは、「 ...
神奈川スイーツ

川崎市の「パティスリー ル・ネグレスコ(Patisserie Le Negresco)」はレザネフォール出身のパティシエのお店

パティスリー ル・ネグレスコのケーキ 川崎市の宮崎台駅の「亀谷万年堂」さんがあった場所にパティスリーが、2019年1月にオープンしました。 そのお店は「パティスリー ル・ネグレスコ(Patisserie Le Negresco)」さんです。 今回、お店についてと、種類のケーキを食べた中で、是非、
まとめ記事

【和菓子まとめ記事】東京都内のどら焼きが美味しい和菓子店

表面に薄く焼き色がついたしっとりとしたカステラ風の生地は、ほのかに香ばしく甘い香り。 その「どら焼き」のもつ、ホッと和む優しいお味は、子供から大人までどの世代にも人気の和菓子の一つです! ドラえもんも好きなのもうなずけます(笑) これから、東京都内のどら焼きが最高に美味しい和菓子屋さんを紹介していきます。 ...
お取り寄せ

静岡の「銀篭園(ぎんろうえん )」さんの干し芋 紅はるか(農薬不使用)

今回、『日本最古級の干し芋農家』さんである「銀篭園(ぎんろうえん )」さんの「干し芋」をお取り寄せしたので、紹介したいと思います。 干し芋、芋けんぴ、焼き芋とさつまいもを使ったお菓子を普段からよく食べる、私がオススメできる芋菓子となっています! 「干し芋 紅はるか(農薬不使用)」をお取り寄せ。
まとめ記事

【まとめ記事】甘党がオススメするTHE BEST OF PATISSERIE 2019のスペシャリテケーキ

2020年1月26日(日)に開催された「甘党スイーツシェア会THE BEST OF PATISSERIE 2019」に参加し、選ばれた11店舗のパティスリーのスペシャリテを食べてきました。 今回、紹介するのは、『スイーツを語らせたら右に出るものはいない』、という方々が推薦するお店ばかりなので、是非、
まとめ記事

【市販お菓子まとめ記事】かりんとう好きが食べ比べて、美味しかった市販の白かりんとう

私は市販のお菓子の中でも、かりんとうが大好きで、よくスーパーなどで買って食べています。 中でも「白かりんとう」は砂糖の素朴なあじわいや小麦の生地の旨味が味わえるので、こちらを頻繁に食べています。 そこで、どのような「白かりんとう」が人気なのか調べてみたのですが、
スポンサーリンク