今回は京都に数店舗を展開している「ハイライト食堂」さんの名物『チキンカツ』を看板メニューに据えた2020年7月3日にオープンしたカフェ『ハイライト カツサンド』さんの紹介をします。
フードメニュー
フードメニューは、カツサンドの他、カツサンドと合わせると栄養のバランスの良いサラダ、デザートと幅広く揃っています。
カツサンド
・ハイライトカツサンド 600円(税込)
『ハイライト食堂』の看板メニューである「チキンカツ」をキャベツとともに特製ソースとタルタルマスタードソースをかけたサンド。
・シャケカツサンド 750円(税込)
サーモンカツと玉ねぎにレモンマヨネーズをサンド、さっぱりとした美味しさが楽しめます。
そして、2020年9月8日から新メニューとして、チーズをトッピングした以下のメニューが加わりました。
・ハイライトチーズカツサンド 750円(税込)
サラダ
・グリーンサラダ 350円(税込)
・コールスローサラダ 300円(税込)
デザート
SNS映えするゼリー「綾 -季節のゼリー-がデザートとして扱っておられ、チキンカツサンドを食べたあとのお口直しとしていかがですか?
・綾 -スイカ- 450円(税込)
・綾 -トロピカル- 450円(税込)
・綾 -レモン&キイチゴ- 450円(税込)
ドリンクメニュー
『ジャパンバリスタチャンピオンシップ』で優勝された「岡田 章宏」さんが監修するコーヒーを楽しむことができます。
・ブレンドコーヒー(ホット、アイス) 450円(税込)
・ルイボスティー(ホット、アイス) 500円(税込)
・オーガニックジュース 550円(税込)
コーラ、レモンソーダ、レモン&ライムソーダ、オレンジソーダ、ブラックカラントソーダ、ジンジャエール、グァバと睡蓮のホワイトティー
また、アルコールもあります。
・クラフトビール 西陣麦酒(瓶)
いただいたものの紹介
ここからは実際にいただいたものを紹介します。
ハイライトチーズカツサンド

ハイライト食堂の看板メニュー”チキンカツ”を大胆に一枚使い、そこにタルタルソース、とんかつソース、キャベツ、そしてチーズをトッピングし、トーストした食パンでサンドしたお店の新メニューが早くも登場です。

はみ出すほどたっぷりのチーズは、トロトロでまろやかさが濃い味付けのとんかつソースと相まって、通常のチキンカツとは違った味わいになり美味しいです。

まず、主役のチキンカツは、むね肉を使用しており、お肉が柔らかく、筋がひっかかることもなく、あっさりしつつも食べやすいです。
粗めのパン粉を使った衣はサクサクで揚げたて感が半端ないです!
酸味のあるとんかつソース、シャキシャキのキャベツにタルタルソースの卵の美味しさが食欲をそそります。
そして、それらの具材を挟んだパンは、京都老舗製パン所の「大正製パン」さんのもの。
クラストはサクッとしていて、クラムはもっちりと、小麦の風味がしっかりと感じられます。
ボリュームありながらも、ガツガツと食べられ、大満足のカツサンド。
是非味わってみてください!!
お店について

京都市の中心部、烏丸エリアにお店があり、アクセス良好。
大衆食堂が新たに挑戦したのは、カフェ
「ハイライト食堂」さんは、『味よし、量よし、値段よし』をモットーに1960年の創業から学生を中心に愛され、現在は市内に5店舗を展開。
その創業者の「辻井 喜三郎」さんがまかない料理として、3代目で専務の「辻井 一喜」さんに振る舞っていたのが、カツサンド。
それを「一喜」さんが当時の味を再現し、右京区の御池店で2019年8月から提供しておられ、好評であったことから今回、カツサンド専門店カフェとしてオープン流れに。
『鶏に謝れ。』というメッセージに込められた意味とは?
お店に着くとまず、『鶏に謝れ。』という強烈なインパクトのファザードが目を引くと思います。
「ハイライト食堂」の創業からずっと欠かせなかった「鶏肉」に対する『かんにん』という【謝罪】の”謝”と、『おおきに』という【感謝】の”謝”の二つの想いが込められています。
店内は京町家をリノベーション

店内は座席数20席ほどと幅広く、京町家をリノベーションということで、レトロモダンで落ち着いた空間になってます。
ふかふかのソファーが座り心地がよく、何時間でも座っていられそうなくらい居心地が良いですね。
お店へのアクセスについて
最寄駅は京都市営地下鉄烏丸線「四条駅」、もしくは阪急京都線「烏丸駅」です。
「四条駅」からだと徒歩約5分で、「烏丸駅」からだと約3分ほどで、烏丸駅からの方が近いですね。
店内では大人気カフェ 「オカフェ キョウト(Okaffe kyoto)」のコーヒーが飲める
お店で提供されているコーヒーは「岡田 章宏」さんが監修されています。
「岡田」さんは、ジャパンバリスタチャンピオンシップ2008-2009で優勝、ラテアート世界大会3位という業績をお持ちで、『日本一有名なバリスタ』と称される方。
2016年11月に京都四条烏丸に珈琲専門店 「オカフェ キョウト(Okaffe kyoto)」(@okaffe.kyoto)、2019年7月には京都嵐山に焙煎所カフェ である「オカフェ キョウト アラシヤマ(Okaffe kyoto 嵐山)」をオープンされ、連日大人気となっています。
そんな有名ロースターのコーヒーを一緒にいただけるのは嬉しいですね。
「オカフェ キョウト(Okaffe kyoto)」について
店名:オカフェ キョウト(Okaffe kyoto)
住所:京都市下京区綾小路通東洞院東入ル 神明町235-2
営業時間: 9:00~20:00 (L.O. 19:30)
定休日:火曜日
アクセスは、京都市営烏丸線「四条駅」から徒歩4分、阪急京都本線「烏丸駅」から徒歩3分と「ハイライト カツサンド」さんに近いです。
「オカフェ キョウト アラシヤマ(Okaffe kyoto 嵐山)」について
店名:オカフェ キョウト アラシヤマ(Okaffe kyoto 嵐山)
住所:京都市右京区嵯峨中ノ島町官有地 朝乃家内
営業時間: 10:00-17:00
定休日:年中無休
アクセスは、京福嵐山本線「嵐山駅」から徒歩5分、阪急嵐山線「嵐山駅」から徒歩5分。
お店の住所、営業時間、定休日、公式メディアなどについて
店名:ハイライト カツサンド
住所:京都市下京区綾材木町208
営業時間:11:00~17:00(L.O. 17:00)
定休日:月曜日
公式インスタグラム:@hilite.katsusando
公式HP:https://hilite-kyoto.com/
地図
※お店情報やメニューなどは、当ブログ掲載時のものです。
ご不明な点はお店へご確認いただけますようお願いいたします。
なお、ブログ掲載の画像の無断使用は固くお断りさせていただいております。
※当ブログの情報に誤りがある場合、お手数ですがお声かけいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
コメント