お店の情報
店名:リグナム(Lignum)
住所:京都市左京区岡崎円勝寺町36-1-1F
営業時間:8:00~18:00(L.O. food 17:00、drink 17:30)
定休日:月曜日
お席:テーブル席(26席)
個室:なし
貸切:可能(事前予約)
喫煙可否:分煙(店内禁煙、テラス喫煙可)
駐車場:なし
電話番号:075-771-1711
公式Instagram:@ligum_kyoto
公式HP:https://lignum-kyoto.jp/sp/index.html
食べログ

Googleマップ
お店について
京都市の東、岡崎には平安神宮、岡崎公園、京都国立近代美術館、京都市京セラ美術館と京都でも文化施設が存在するエリア。
そのエリアに2019年7月、オープンすると瞬く間にインスタグラムを中心に話題となった「リグナム(Lignum)」さんがあります。
今回、伺ってきました!
お店の外観

お店は仁王門通りに沿ってあり、あたりにあります。
白い壁で、大きい通りに面しているので、見つけやすい。
外観は白を基調とした清潔感のある明るい雰囲気
お店の内観

店内に入るとやや暗めでオレンジ色の電球色が濃いムーディーな雰囲気。
店内全面にカフェスペースが広がりテーブルが配置されていますが、右手奥の窓際にパンの販売スペースが確保されています。
カフェのフードメニュー(8:00~11:00)

期間限定フードメニュー
・フルーツトースト 1,200円(税別)
長野県産蜜リンゴ、安納芋、エシレバター(2020年11月)
・フルーツサンド 1,100円(税別)
洋梨、マスカット(2020年11月)
ブレックファーストメニュー(11:00まで)
・自家製グラノーラ 700円(税別)
ギリシャヨーグルト、フルーツ
・アボカドとポーチドエッグのオープンサンド 1,200円(税別)
ケールサラダ
スライスとペーストの2種類のアボカドを使ったヘルシーなオープンサンドです。
・フレンチトースト 1,000円(税別)
リコッタクリーム、メープルシロップ
・トーストブレッド
フルーツジャム、ハチミツ 350円(税別)
カマンベール、チェダー 700円(税別)
・コブサラダ Sが850円(税別)、Lが1,500円(税別)、+パンで150円(税別)
ケール、キヌア、大麦
トッピングメニュー
・ケールサラダ 250円(税別)
・フライドエッグ 150円(税別)
・スクランブルエッグ 200円(税別)
・ベーコン 200円(税別)
・ソーセージ 250円(税別)
セットドリンク
・ブレンドコーヒー(ホット、アイス) 300円(税別)
・カフェオレ(ホット、アイス) 350円(税別)
・紅茶(ホット、アイス) 300円(税別)
・フレッシュオレンジジュース 350円’(税別)
カフェのフードメニュー(11:00~17:00)

期間限定フードメニュー
・フルーツパフェ 1,600円(税別)
山梨産洋梨、カモミール、キャラメル(2020年11月)
・フルーツトースト 1,200円(税別)
長野県産蜜リンゴ、安納芋、エシレバター(2020年11月)
・フルーツトースト 1,100円(税別)
洋梨、マスカット、他
デザートメニュー
・プリン ア ラ モード 1,000円(税別)
・こだわり卵のプリン 500円(税別)
・生チーズテリーヌ 750円(税別)
ラズベリーソース
・生チョコテリーヌ 750円(税別)
パッションフルーツソース
・自家製アイスクリーム 350円(税別)
バニラ、抹茶、キャラメル、ピスタチオ
ドリンクメニュー

コーヒー&ティー
・ブレンドコーヒー(ホット、アイス) 550円(税別)
・カフェオレ(ホット、アイス) 600円(税別)
・紅茶(ホット、アイス) 550円(税別)
ストレート、レモン、ミルクから選べます
・カモミール&メリッサ(ハーブティー) 800円(税別)
・ピーチ&ハイビスカス(ハーブティー) 800円(税別)
ソフトドリンク
・フレッシュオレンジジュース 550円(税別)
・オーガニック赤葡萄ジュース 750円(税別)
・ノルマンディー産洋梨ジュース 750円(税別)
・自家製レモンスカッシュ 700円(税別)
・自家製ジンジャエール 700円(税別)
・炭酸水 450円(税別)
アルコール
・キリンハートランド 600円(税別)
・グラスワイン(赤、白) 800円(税別)
いただいたもの
ここからはいただいたものの紹介
フルーツトースト(長野県産蜜リンゴ、安納芋、エシレバター)

厚みのあるトーストに安納芋ペーストをたっぷりとのせ、甘~い蜜リンゴの角切り、レーズンを盛りつけ、生クリームやアーモンドスライスをトッピング。
そのトーストの周りにはレーズンとスライスアーモンドを散らした華やかなデザートパン。

横から見るとトーストは、かなりの厚みがあり、その上に盛られた安納芋ペースト、レーズン、生クリームとのコントラストは華やか、美しい!!
安納芋のペーストは芋をそのままつぶしたかのようで、まったりとしたスイートポテトのような舌触り。
その風味はかなり豊かで、シャキシャキでほんのり甘い蜜リンゴやレーズンの酸味との相性も抜群です。
軽い口溶けの生クリームは甘さ控えめとなっており、メインの安納芋の味わいをうまく残していた。
トーストはクラストがサクッと香ばしく、クラムはしっとりとした食感で、デニッシュ生地となっていて、ふんわり食感。
そして一番上にちょこんとのせられたエシレバターは少しオイリーな感じが新鮮味があり、通常のバターよりも塩味が強く安納芋や蜜リンゴの甘さを引き立ててくれていました。
秋の素材の美味しさが存分に味わえるこのトーストは、予定では12月まで提供予定だそうですが、仕入れ状況により終了が早まる可能性もあるとのことなので、味わい方は是非、急いでください!
ホット紅茶(レモン)

紅茶はベーシックなレモンを選びました。
茶葉の深い味わいがあり、同時に適度なレモンの酸味があって、甘いトーストとの相性抜群!
まとめ
見た目美しいフルーツトーストやパフェは期間限定のもので、1~2ヶ月でその時々の旬のフルーツを使ったメニューに変わります。
なので、定期的の訪れたいベーカリーカフェですね!!
※お店情報やメニューなどは、当ブログ掲載時のものです。
ご不明な点はお店へご確認いただけますようお願いいたします。
なお、ブログ掲載の画像の無断使用は固くお断りさせていただいております。
※当ブログの情報に誤りがある場合、お手数ですがお声かけいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
コメント