【神戸市元町】可愛くフォトジェニックなアートスイーツが人気のカフェ 「カフェ デ アゲンダ(Cafe de Agenda)」

兵庫カフェ

お店の情報

店名カフェ デ アゲンダ(Cafe de Agenda)
住所
兵庫県神戸市中央区栄町通3丁目2-8 松尾ビル2階
アクセスJR神戸線、阪神本線「元町駅」より徒歩約7分、神戸市営地下鉄海岸線「みなと元町駅」2番口より徒歩2分
営業時間
12:00〜21:00頃(木日曜日は18:00まで)
定休日
無休
予算
~2,000円
お席
テーブル席
個室
無し
貸切
不明
喫煙可否
完全禁煙
駐車場
なし
電話番号
078-325-1025
公式Instagram@cafedeagenda
公式Twitter@AgendaCafe
公式Facebookhttps://www.facebook.com/Cafe.de.Agenda/

食べログ

カフェ デ アゲンダ (Cafe de Agenda) - みなと元町/カフェ | 食べログ
カフェ デ アゲンダ/Cafe de Agenda (みなと元町/カフェ)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

Googleマップ

Google マップ

「カフェ デ アゲンダ(Cafe de Agenda)」さんとは?

神戸の中心地、元町の周辺は神戸のおしゃれなイメージの通り、カフェや喫茶店が数多くあります。

その中で、『アートのようなスイーツ』で話題となっているカフェがあります。

それが「カフェ デ アゲンタ(Cafe de Agenda)」さん。

Instagram

お店の外観

お店は、JR、阪神「元町駅」より徒歩約7分、神戸市営海岸線「みなと元町駅」2番口より徒歩2分の乙仲通沿いにあります。

ビルの2階にあり、階段の前に看板があるので、これを矢印にするとよいですね。

お店の内観

カーテンや照明、ステンドグラスなどが店内のいたるところにあり、ファンタジーの世界の中に入り込んだような雰囲気。

さらにソファーも洋館にいるような気持ちにさせてくれ、オシャレ。

デートでこちらのお店に行けば喜んでもらえそうですね!

置いてある家具もアンティークで、こちらもオシャレですね。

メニュー

フードメニュー

ドリンクメニュー

コーヒー

紅茶など

ソーダ、ジュース類

いただいたもの

ここからはお店でいただいたものを紹介します。

いちごのミルクレープ

いちごのミルクレープ 950円

2種類のクリームをミルクレープ生地でサンドし、苺のもりだくさんのお店人気No.1のスイーツ

いちごを混ぜたクリームと生クリーム、スライスいちごをミルフィーユ生地は何層にも挟み、上にいちご、ブルーベリーそして生クリームをトッピングしあり可愛い!

さらにミルクレープの周りにもフルーツやクッキーを散りばめてあって、芸術品のような美しさ!!

もちもちとしたミルクレープ生地に挟まれた二種類のクリームはどちらも甘さがあります。

いちごクリームは酸味は控えめで、クリームの甘さとのバランスも良くとても食べやすい。

いちごやベリーは酸味があってみずみずしさがとても美味しかったですね。

お皿にオブジェのようにのせられているクッキーはアーモンドフィチュールという焼き菓子だそうで、さくさくとした食感にアーモンドの風味がアクセントでこれがヤミつきになりました!

アールグレイ(ホット)

アールグレイ(ホット) 550円

茶葉の香りが芳醇に感じられ、スイーツにピッタリ。

「カフェ デ アゲンダ(Cafe de Agenda)」の口コミ

独創的なケーキに可愛い雰囲気のカフェ

Instagramで見つけたお店です。

栄町通から南側

最近、オシャレなお店が増えつつある

乙仲通り沿いのお店です。

急な階段を上がると、ヴィンテージな店内

平日お昼の訪問なんで、ほとんど私の貸し切り状態。

ケーキをショーケースから、選び

紫陽花のケーキとアイスコーヒーを注文しました。

メニューをペラペラ見てると

紫陽花モチーフのスイーツが他にもあり

目移りします。しかもキレイ!

アイスコーヒーとケーキ到着。

アイスコーヒーの量が多いのが嬉しい。

ケーキはソースのデコレーションが

アートですね。メレンゲの焼菓子と

アイスクリームが添えてあります。

食べるのもったいない~(^o^)ってなりますが

食べますよ~。ムース?の部分はさっぱり

チェリー味、白いところは濃い目のレアチーズケーキ味です。紫陽花のクリームは固めで何味かは検討が

つきませんでした。

見た目もさることながら、独創的なケーキだと

思います。

さっぱり、チーズ濃い目、タルトのザクザク感。

食べ応え抜群のケーキです。少食で甘党の人なら

食事になりそうです。

近所だったら、買って帰りたいぐらい

キレイなケーキばかりでした。

古びたアパートに住む外国人アーティストの部屋?

みたいなヴィンテージな店内は非日常な雰囲気で

のんびり、お茶できました。

ごちそう様でした。

食べログより

まとめ

『芸術作品のようなケーキ』がフォトジェニックということで、話題となっている「カフェ デ アゲンタ(Cafe de Agenda)」さん。

映えだけでなく、『季節折々の旬の果物を使いアレンジ』した手作りこれらのケーキはそのどれも美味しい。

さらに店内はファンタジーの世界に入り込んだように雰囲気で、デートスポットにうってつけですよ!

※お店情報やメニューなどは、当ブログ掲載時のものです。

ご不明な点はお店へご確認いただけますようお願いいたします。

なお、ブログ掲載の画像の無断使用は固くお断りさせていただいております。

※当ブログの情報に誤りがある場合、お手数ですがお声かけいただければ幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました