
お店の情報
店名:カヤカフェ 神戸もとまち店
住所:兵庫県神戸市中央区栄町通3-1-18 ハーバービル 3F
アクセス:JR神戸線「元町駅」より徒歩約3分、神戸市営地下鉄湾岸線「旧居留地・大丸駅」より徒歩約6分
営業時間:11:00~19:00
定休日:インスタ参照
予算:1,000〜円
お席:テーブル席、カウンター席、ソファー席
個室:無し
貸切:不可能
喫煙可否:完全禁煙
駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)
電話番号:078-381-6558
公式Instagram:@kayacafe_kobe
食べログ

Googleマップ
「カヤカフェ 神戸もとまち店」さんは、豆腐ティラミスで有名な大阪・中崎町で人気の古民家カフェの二号店
2020年10月にオープンした「カヤカフェ 神戸もとまち店」さんは、大阪・中崎町の古民家カフェの姉妹店。
ここ神戸もとまち店でも中崎町のお店で人気の枡に入った豆腐ティラミスをいただくことができ、さらに店舗限定のいちごスイーツを食べることができます。
お店の外観

JR神戸線「元町駅」より徒歩約3分、神戸市営地下鉄湾岸線「旧居留地・大丸駅」より徒歩約6分、南京町の南、多くのカフェ、スイーツ店が立ち並ぶ乙仲通りにお店はあります。

お店はビルの3階にありビルの前には看板があるのでこちらを目印にしてください。

3階に上がるとお店の入口が見えてきます。
お店の内観

お店に入るとまずカウンターがあり、こちらで注文をします。
注文後に、お席に移る感じですね。

丸型に四角のテーブルが数多くあります。

店内には雑貨が数多く置いてあり、店内の落ち着いた雰囲気を合わせてとても居心地が良かったです!

窓際にはカウンター席があり街並みを眺めながらお食事できます。

さらに一卓のみソファー席もありました。
メニュー
フードメニューはオムライス、ティラミスやパンケーキなどのスイーツメニューがあります。
豆腐ティラミスメニュー

伺った時にはちょうどここ、もとまち店限定のいちごスイーツフェアをやってました。

こちらが定番の豆腐ティラミス。
マンゴーや塩キャラメルリンゴといったフルーツ系もあるんですねー

様々なトッピングをすることで自分だけの豆腐ティラミスができちゃうんです。
スイーツメニュー

ティラミス以外にもパンケーキ、パフェもあり、すべて豆腐を使っておりヘルシーですね♬
オムライスメニュー

オムライスはベーシックなものに加えてホワイトクリームやビーフシチューなどもあり何度訪れても飽きがこないですね。
チーズトッピングもできます。
ドリンクメニュー

ドリンクは種類豊富。
オムライスにデザートに豆腐ティラミスをいただきました
お昼時に行ったのでランチにオムライス、デザートにティラミスを食べました。
オムライス ホワイトクリーム 900円(税別)

ホワイトソースがたっぷりとかかったオムライス、卵はふわとろ系ですね。

ライスはかためでケチャップの酸味は控えめ、ホワイトソースの甘さをしっかりと感じることができます。
オムライス ハッシュドビーフ 900円(税別)

一緒に行った方が注文したハッシュドビーフ、少しいただきました。
ソースのコクが引き立っていてこちらも美味しい。
いちご薫る豆腐ティラミス+いちご盛り+白玉 860円(税別)

デザートに「カヤカフェ」さんの看板スイーツである豆腐ティラミスをいただきました。
季節限定と思われるいちごにしました。
枡の中にはふんわり豆腐の優しい味わいのティラミスが入ってました。
その上には生クリーム、いちごそしてモチモチの白玉団子。

練乳をかけると甘さが加わり、いちごとの酸味がいいバランスになって美味しいです♬
「カヤカフェ 神戸もとまち店」さんの口コミ
まとめ
「カヤカフェ 神戸もとまち店」さんは、中崎町で人気の古民家カフェの姉妹店、南京町のほど近く多くのスイーツ店やカフェがある乙仲通りにあります。
店内は雑貨であふれ雰囲気が良い店内でいただけるのは、種類豊富な豆腐ティラミスや様々なソースが楽しめるオムライス。
※お店情報やメニューなどは、当ブログ掲載時のものです。
なお、ブログ掲載の画像の無断使用は固くお断りさせていただいております。
※当ブログの情報に誤りがある場合、お手数ですがお声かけいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
ブログランキングに参加しています。是非クリックお願いします↓

コメント