まとめ記事

【市販飲料】話題の抹茶ラテを飲み比べ! 「綾鷹カフェ抹茶ラテ」、「クラフトボス 抹茶ラテ」

画像:よっしー@関西グルメ

今、市販の抹茶ドリンクでとても人気になっている「綾鷹カフェ 抹茶ラテ」と「クラフトボス 抹茶ラテ」。

今回、自分が抹茶好きということもあり、飲み比べてみました!

スポンサーリンク

綾鷹カフェ 抹茶ラテ

画像:よっしー@関西グルメ 綾鷹カフェ 抹茶ラテ

まずはコカ・コーラ ボトラーズジャパン(株)が販売する「綾鷹カフェ」シリーズの第一弾として、8月17日に新発売され、その後あまりの売れ行きに販売中止、7月26日に再販売となった「綾鷹カフェ 抹茶ラテ」。

特徴は宇治の老舗茶舗の『厳選した国産抹茶』とスペシャリティコーヒー専門店が監修

宇治の「上林春松本店」さんが厳選した茶葉と、スペシャルティコーヒー専門店「猿田彦珈琲」さんの監修により国産牛乳やミルクブースト技術を駆使した上品な口当たりのミルクテイストを実現。

原材料名、栄養成分

画像:よっしー@関西グルメ

原材料名:牛乳(国内製造)、砂糖、脱脂粉乳、緑茶(抹茶)、植物油脂、脱脂濃縮乳加工品、デキストリン、食塩/セルロース、乳化剤香料、酸化防止剤(ビタミンC)、カゼインNa、香料、着色料(クチナシ、ベニバナ黄)

「クラフトボス」と比べて、脱脂粉乳が入っていますね。

栄養成分表示(100 mLあたり):エネルギー 42 kcal、たんぱく質 0.6 g、脂質 0.9 g、炭水化物 7.9 g、食塩相当量 0.10 g

実際に飲んでみると

飲んでみますと抹茶の濃厚な味わいが広がり、それが結構最後まで残っててこれぞ抹茶ドリンクといったもの。

ラテということで、ミルク感が強いのかなと思っていたのですが、抹茶の主張が強く、これは抹茶好きの方には満足できると思います♬

クラフトボス 抹茶ラテ 170円(税別)

画像:よっしー@関西グルメ クラフトボス 抹茶ラテ 170円(税別)

次は、サントリー食品インターナショナル(株)が販売する「BOSS」シリーズから8月17日に新発売された「クラフトボス 抹茶ラテ」。

特徴は『国産の石臼挽き抹茶』と『国産牛乳』を使用

抹茶には国産の石臼挽きの茶葉を数種類ブレンドし、抹茶に合う乳脂肪がリッチなクリーム原料を使っています。

原材料名、栄養成分

画像:よっしー@関西グルメ

原材料名:牛乳(国内製造)、砂糖、乳製品、緑茶(抹茶、煎茶)、脱脂濃縮乳加工品、デキストリン/乳化剤、セルロース、香料、ビタミンC、着色料(クチナシ、ベニバナ黄)、カゼインNa

「綾鷹カフェ」と比較して、煎茶が入っており、これがどのように影響しているか気になりますね!

栄養成分表示(100 mLあたり):エネルギー 43 kcal、たんぱく質 0-1.6 g、脂質 0-1.8 g、炭水化物 7.8 g、食塩相当量 0.04-0.10 g

実際に飲んでみると

飲んでみますと抹茶の風味が上品に広がり、そこからクリームの甘さがやってきて、後口の良さが特徴的ですね。

ラテということで、抹茶の主張が強すぎず、ミルクのうまみがしっかりと残るようにつくられており、抹茶を求めている方には物足りないかもしれません。

クラフトボス 抹茶ラテホット 160円(税別)

画像:よっしー@関西グルメ クラフトボス 抹茶ラテホット 160円(税別)

こちらは「クラフトボス 抹茶ラテ」のホットバージョンで、11月16日から販売開始。

画像:よっしー@関西グルメ

「クラフトボス 抹茶ラテ」よりも茶葉の風味が濃厚になっているように感じました。

温かくすると抹茶の香りがより強くなりほっこりできましたよ♬

まとめ

「綾鷹」シリーズの新ブランドである「綾鷹カフェ」の抹茶ラテと「BOSS」シリーズから新たに新発売された「クラフトボス 抹茶ラテ」を今回飲み比べてみました。

抹茶の風味をしっかりと味わいたいという方は、「綾鷹カフェ 抹茶ラテ」、抹茶の味わいに+ミルクの甘さが欲しい方には「クラフトボス 抹茶ラテ」をおすすめします!

※お店情報やメニューなどは、当ブログ掲載時のものです。

なお、ブログ掲載の画像の無断使用は固くお断りさせていただいております。

※当ブログの情報に誤りがある場合、お手数ですがお声かけいただければ幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

ブログランキングに参加しています。是非クリックお願いします↓

ブロぐるめ! 食べ歩きポータル

コメント

タイトルとURLをコピーしました