
お店の情報
店名:江戸屋 夢前本店
住所:兵庫県姫路市下手野4丁目11-14
アクセス:JR姫新線「高岡駅」より徒歩約27分または車約7分
営業時間:7:00~19:00
定休日:水曜日
予算:1,000〜円
お席:テイクアウトのみ
個室:無し
貸切:不明
喫煙可否:完全禁煙
駐車場:不明
電話番号:079-297-7598
公式Instagram:@himeji.edoyahonten
公式HP:https://himeji-edoya.net/
食べログ

Googleマップ
「江戸屋 夢前本店」さんは、わらび餅が看板商品の創業約50年の老舗和菓子屋さん
1973年創業の「江戸屋 夢前本店」さんは姫路を中心に三店舗展開されている和菓子屋さん。
そのほかにも各鉄道のエキナカに期間限定店舗を展開されていて、今回JR新大阪駅で和菓子をいただいてきました。
JR新大阪駅店舗の外観(2021年8月2日~2022年3月31日)

実店舗と異なり、営業時間は10:30頃~20:00頃(金曜日は21:00頃)となっているので注意してください。
場所は東改札口から入り正面にある駅弁屋さんの前となってます。

わらび餅は人数によって細かくサイズが分かれているのが嬉しいですね。

いちご大福は春と冬限定、みかん大福は6個と8個の販売になってました。
お取り寄せはこちらから
遠方で買いに行けないという方はお取り寄せもできるので是非こちらも利用してみてください!
お取り寄せでは羊羹、最中、パイなども揃っています。
フルーツの甘み、芳醇なきな粉が美味しい
いちご大福 300円(税込)

新鮮な苺をとこの大福にだけ使用されている粒あんと合わせた大福で、春と冬だけの季節限定。
原材料名:いちご(国産)、砂糖、小豆(北海道産)、餅粉、塩/トレハロース、酵素、乳化剤(原材料の一部に大豆を含む)

甘酸っぱさがしっかりとある苺に甘さのある粒あんの組み合わせはやっぱり美味しいー
みかん大福

まるごと一個のみかんに白あんを合わせた大福。
原材料名:丸みかん(シロップ漬け)、砂糖、白生あん(いんげん)、餅粉/トレハロース、酵素、乳化剤(原材料の一部に大豆を含む)
まったりとした白あんにみずみずしいみかん、いいですねー
本わらび餅(1~2人前) 880円(税込)

本わらび粉を使ったわらび餅。
原材料名:砂糖、米飴、大豆(国産)、わらび澱粉/加工澱粉、トレハロース
きな粉は『超微粒子きな粉』という表面積が大きいものを使用しているので風味がすごく感じられます!
おもちはプルンプリンとして少し冷やすとひんやり感が増して良きです♬
「江戸屋 夢前本店」さんの口コミ
まとめ
「江戸屋 夢前本店」さんは、職人さんが菓子博覧会最高賞の名誉総裁賞受賞、中小企業庁長官賞受賞など様々な賞を獲得している1973年創業約50年にもなる和菓子店。
超微粒子きな粉や鮮度にこだわったフルーツを使った和菓子は、お取り寄せや期間限定でエキナカに出店しているので是非味わってみてください!
※お店情報やメニューなどは、当ブログ掲載時のものです。
なお、ブログ掲載の画像の無断使用は固くお断りさせていただいております。
※当ブログの情報に誤りがある場合、お手数ですがお声かけいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
ブログランキングに参加しています。是非クリックお願いします↓

コメント