大阪スイーツ

【大阪・北新地】「CACAO SAMPAKA(カカオサンパカ)北新地店」北新地にスペイン王室御用達のショコラテリアが、お持たせにおすすめ!

スポンサーリンク

お店の情報

店名:CACAO SAMPAKA(カカオサンパカ)北新地店
住所
:大阪市北区曽根崎新地1-7-4 YAMANA K2ビル1階
アクセス:JR東西線「北新地駅」より徒歩約6分、JR各線「大阪駅」より徒歩約11分、大阪メトロ御堂筋線「梅田駅」より徒歩約9分
営業時間
:平日11:00~23:00、土・日曜・祝日11:00~19:00
定休日
:無休
予算
:1,000円~
お席
:ベンチ席
個室
:無し
貸切
:不可能
喫煙可否
:完全禁煙
駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)
電話番号
:06-4400-3812
公式Instagramcacaosampaka_jp

食べログ

CACAO SAMPAKA 北新地店 (大江橋/チョコレート)
★★★☆☆3.18 ■【大江橋駅5分】シックな佇まいのショコラテリア。バルセロナ発のチョコレートを大阪・北新地で ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

Googleマップ

カカオサンパカ(CACAO SAMPAKA) 北新地店 · 〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地1丁目7−4 YAMANA K2ビル 1F
★★★★★ · チョコレート ショップ

「CACAO SAMPAKA(カカオサンパカ)北新地店」さんは、スペイン王室御用達のショコラテリア、北新地限定商品も

「CACAO SAMPAKA(カカオサンパカ)北新地店」さんは2025年1月7日にオープンしたスペイン王室御用達のショコラテリア。

夜の街・北新地の中にあり、チョコレートなどはお持たせにぴったり。

ちなみに、「CACAO SAMPAKA(カカオサンパカ)」さんはバルセロナに本店を構え、カカオ豆の輸入、チョコレート原材料の製造会社「Nederland(ネダーランド)」グループの子会社として1999年にブランドを創業。

カカオ豆の選別からチョコレートの製造に至るまでを手掛けておられます。

今回、バレンタインシーズンも近いという事でソフトクリームを食べてきました。

お店の外観

JR東西線「北新地駅」より徒歩約6分、JR各線「大阪駅」より徒歩約11分、大阪メトロ御堂筋線「梅田駅」より徒歩約9分、北新地の中の雑居ビルの1階にお店はあります。

お店の前にはソフトクリームの置物と窓からはマスコットキャラのクマさんが顔をのぞかせています。

ソフトクリームの置物の横が入口かと思いきや左手に入口となっているので間違えないようにしてください(自分は間違えて頑張って開けようとしていました)

お店の内観

黒を基調としたシックな空間で北新地という街に馴染んでいます。

スペインから輸入した高品質なボンボンチョコレートやタブレットチョコレートをはじめ、オランジェット、カカオの風味が豊かな焼き菓子などが並んでいました。

クマさんのチョコレートも販売されていました。

メニュー

その場で食べられるものとしてチョコソフトクリームに、チョコレートドリンクがありました。

濃厚でカカオの味わいをしっかりと味わえる

チョコソフトクリームを食べた後に温かいチョコレートドリンクを飲みました。

ジャラッツカカオ 918円(税込)

厳選した最高級カカオパウダーを使用したソフトクリーム。

東京の店舗で10年以上人気らしいです。

アイスを食べてみると思いのほか甘さはなくて、カカオの濃厚な風味が口の中に広がってきました、ビターチョコレートに近いもので甘いものが苦手でも食べやすいと思います。

アナ・マリーナ 580円(税込)

シナモンを効かせたスペインで長年愛されてきたチョコレートドリンク。

チョコの風味にほんのりとシナモンの香りがアクセントになっていて、寒い冬に飲みたいドリンク。

まとめ

「CACAO SAMPAKA(カカオサンパカ)北新地店」さんは国内に数店舗構えるスペイン王室御用達のショコラテリア。

タブレットチョコにボンボンショコラ、焼き菓子などお持たせにピッタリな商品が多数ラインナップ。

※お店情報やメニューなどは、当ブログ掲載時のものです。

ご不明な点はお店へご確認いただけますようお願いいたします。

なお、ブログ掲載の画像の無断使用は固くお断りさせていただいております。

※当ブログの情報に誤りがある場合、お手数ですがお声かけいただければ幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました