
お店の情報
店名:ハラペコ食堂 裏天王寺店
住所:大阪市天王寺区堀越町14-7 秀光ビルヂング
アクセス:JR各線、大阪メトロ谷町線「天王寺駅」より徒歩約5分
営業時間:17:00~24:00
定休日:無休
予算:3,000〜円
お席:テーブル席(1階、2階)
個室:無し
貸切:不明
喫煙可否:完全禁煙
駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)
電話番号:080-3766-0580
公式Instagram:@harapeco_tennoji
公式HP:https://www.harapeco.jp/
食べログ
「ハラペコ食堂 裏天王寺店」さんは、本場韓国鍋などグルメが味わえる人気店の4店舗目
12月8日にオープンした「ハラペコ食堂 裏天王寺店」さん。
韓国で人気の鍋料理を初め多くの韓国グルメを求めて、韓流アーティストや多くの芸能人が訪れる難波に本店を構えるお店で、ここ裏天王寺店は心斎橋店、GEMSなんば店についで4店舗目となります。
今回、8日のオープンに先駆けてプレオープンに行ってきました!
お店の外観

JR各線、大阪メトロ谷町線「天王寺駅」より徒歩約5分、駅の北口から玉造筋を渡って多くの居酒屋が並ぶディープエリアである「裏天王寺エリア」の中にお店があります。

ほかのお店はいかにも飲み屋って感じが多くてやっぱりこのネオンサインは目立ちますね!
お店の内観

1階は光物がなく韓国風居酒屋らしくない内観となってます。
テーブルは円形にドラム缶の椅子とここは韓国居酒屋らしくなってました。

一方、2階に上がると一気に韓国らしくなっていて女性に大人気のインスタ映え空間♫
階段にもネオンサインが飾られてましたよ。

このような木製のテーブルもあって今回はこちらでいただきました。
メニュー
鉄板&鍋メニュー



メニューを見て驚いたのですが、鍋と鉄板メニューがたくさんあります。
中でも海鮮やホルモンを使った「ナッコフセ」は日本初上陸!
その他のメニュー


他にもたくさんのメニューがあります。
コースメニュー

コースメニューはメインのメニューが選べ、2時間飲み放題がついています。

こちらから選びます。
ドリンクメニュー

マッコリやフルーツを使ったマッコリもありますね。
いただいたもの
コフチャン 2,500円(税込、一人前)

一日限定5食の鍋ということでこれは頼まないと!

コフチャン(牛ホルモン)、牛バラ肉、玉ねぎ、ポテトをタレで味付けし、お店秘密の「ハラペコパウダー」で仕上げた鍋でにおいから食欲そそられます♬
ホルモンの弾力のある食感でタレの旨みがお口の中に広がってきて最高!
ヤンニョムチキン +チーズ 680+100円(税込)

甘辛の味付けにジューシーなチキン、チーズのまろやかさが美味しいー
ナッコフセ 2,500円(税込、一人前)

タコ、海老といった海鮮にホルモンをオリジナルヤンニョムで味付けした鍋で結構ピリ辛でした。
中の具材を楽しんだ後には「ポックンパ」という玄米と刻み海苔を和えたチャーハンで食べました。
チュモクバ(韓国おにぎり) 650円(税込)

こちらはツナ、たまごなど数種類の具材から3種類を選び自分で混ぜてにぎるおにぎり。
ツナ、たまご、たくあんを選んでにぎりました。
たくあんのポリポリ食感がツナやたまごの優しい味わいにマッチしててうまかったです。
山芋キムチ 300円(税込)

粘りのある山芋がピリ辛の味付けにあっているキムチの中で人気No.1だそうです。
そぼろキンパ 700円(税込)

そぼろがクセになり食べやすいサイズでパクパクいけちゃいます!
キムチチーズチヂミ 900円(税込)

ピリ辛キムチとまろやかチーズ、このコンビネーションが鉄板♬
豚足 500円(税込)

少し甘めの味付けになってて辛い食べ物のいい箸休めに。
海鮮チヂミ 900円(税込)

海老、ニラの風味が美味しかったです。
フルーツマッコリ モモ 550円(税込)

モモの風味で飲みやすかったですね。
ホットック(バニラアイス添え) 640円(税込)

デザートは韓国風の弾力のあるホットケーキをいただきました。
モチっと引きのある生地に中には甘い餡が入ってて少し温かい。
そこにバニラアイスのひんやり感がアクセントになり美味しかったです♪
まとめ
「ハラペコ食堂 裏天王寺店」さんは、 韓流アーティストや多くの芸能人が訪れる本店が難波にあるお店の新店舗。
女性人気NO.1の海鮮、ホルモンを使った日本初上陸のナッコフセを初めほかの韓国風居酒屋とは違って多くの鍋料理が楽しめますよ!
飲み屋さんが多い人気の裏天王寺エリアの中にあり、飲み歩きの際に行ってみてください。
※お店情報やメニューなどは、当ブログ掲載時のものです。
なお、ブログ掲載の画像の無断使用は固くお断りさせていただいております。
※当ブログの情報に誤りがある場合、お手数ですがお声かけいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
ブログランキングに参加しています。是非クリックお願いします↓

コメント