【大阪・梅田】「5/5 gobun no go」フォトジェニックなシュークリームが話題のシュークリーム専門店

大阪カフェ
画像:よっしー@関西グルメ

お店の情報

店名:5/5 gobun no go
住所:大阪市北区茶屋町4-2
アクセス:阪急各線「大阪梅田駅」より徒歩約2分、大阪メトロ御堂筋線「梅田駅」より徒歩約6分、JR各線「大阪駅」より徒歩約8分
営業時間
:平日11:00~19:00、土日10:00~19:00(売り切れ次第終了)
定休日
:不定休
予算
1,000円~
お席
:カウンター席(5席)
個室
:無し
貸切
:不可能
喫煙可否
:完全禁煙
駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)
電話番号
:06-6136-6616
公式Instagram@gobunnogo

食べログ

5/5 (gobun no go) - 大阪梅田(阪急)/シュークリーム | 食べログ
5/5/gobun no go (大阪梅田(阪急)/シュークリーム)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

Googleマップ

Google マップ

「5/5 gobun no go 」さんは美しく映えるシュークリームに出会える専門店

2021年10月にオープンした「5/5 gobun no go」さんは、オープン直後から『映えるシュークリーム』で早くもSNSを中心に話題になっているシュークリーム専門店。

2022年10月には芦屋に支店がオープンしています。

お店の外観

画像:よっしー@関西グルメ

阪急各線「大阪梅田駅」より徒歩約2分、大阪メトロ御堂筋線「梅田駅」より徒歩約6分、JR各線「大阪駅」より徒歩約8分、大阪梅田駅から茶屋町方面へ向かい、「ZARA 大阪梅田店」の角を右に曲がった通りの左手にお店はあります。

画像:よっしー@関西グルメ

めちゃくちゃオシャレな看板がありました。

お店の内観

画像:よっしー@関西グルメ
画像:よっしー@関西グルメ
画像:よっしー@関西グルメ

入口の目の前にはシュークリームが並んだショーケースがあり、まずここで欲しいシュークリームを選び店員さんに伝える流れになっていました。

ショーケースに並ぶシュークリームはシンプルなものからクリームやフルーツをトッピングしたまさにフォトジェニックなものまで並んでいます。

また、こちらのお店では商品の名前は数字と記号で表されているのが特徴。

イートインを利用する場合はまず、店員さんにその旨を伝えてからシュークリームを選び先に会計を済ませ席があくまで待つ感じ。(2023年2月上旬まではイートインは休止されています)

電話番号を伝え席が空いたら連絡してもらえるので、お店の前で待たなくても良いのがいいですね。

画像:よっしー@関西グルメ

こちらがイートインスペース、目の前はオープンキッチンとなっているので、シュークリームができていく光景を目でも楽しむことができます!

画像:よっしー@関西グルメ

コンセントやSUB差し込み口がついていたのには驚き!

スマホの充電ができるのは嬉しいですね。

イートインメニュー

画像:よっしー@関西グルメ

シュークリーム1個から3個までに加えてドリンクがセットになっています。

4個目からは+300円で追加することができます。

店員さんによると3個のメニューが断然お得とのこと。

確かに500円越えのシュークリームを選びドリンクとなるとほかのお店では2,000円余裕で超えてしまいますから。

イートインならではのデコレーションにうっとり♬ 

イートインだとプレートに盛り付けてもらえます。

シュークリーム3個+ドリンクセット 1,600円(税別)

画像:よっしー@関西グルメ

イートインを利用した場合シュークリームを単にプレートにのせるだけでなく、ソースやチョコレートでデコレーションしてもらえ、これがとっても美しい。

01 単品540円(税別)

画像:よっしー@関西グルメ 01 単品540円(税別)

インドネシア産の希少な手摘みCacao70%を使用したチョコクリーム、フランボワーズ、楊貴妃が愛したライチにアールグレイのカスタードクリームを合わせたシュークリーム。

画像:よっしー@関西グルメ

チョコクリームの山にちょこんとのったフランボワーズ、美しいー。

画像:よっしー@関西グルメ

ビターなチョコクリーム、フランボワーズとライチのクリームの酸味と甘みが楽しめ、さらにアールグレイも香る贅沢な気分になれるシュークリームですね。

06 単品480円(税別)

画像:よっしー@関西グルメ 06 単品480円(税別)

イタリア産ピスタチオのカスタードクリームに北海道産生クリームフランボワーズのムース、苺のジュレ、イボワールのクーベルチュールホワイトをシュー生地で挟んだもの。

画像:よっしー@関西グルメ

赤と白のコントラストがいいですねー

画像:よっしー@関西グルメ

フランボワーズのムース、苺のジュレから感じる酸味に濃厚なピスタチオの風味、ケーキでもよく見かけるこの組み合わせいつ食べても最高のコンビネーション!

イボワールのクーベルチュールホワイトの甘さも美味しかったですね。

4/5 単品380円(税別)

画像:よっしー@関西グルメ 4/5 単品380円(税別)

焦がしキャラメルカスタード、発酵バターブールノワゼットに、ヘーゼルナッツクランブルとフランス産のゲランド塩をトッピングしたシンプルな外観のシュークリーム。

画像:よっしー@関西グルメ

焦がしキャラメルカスタードの甘さの中にほんのり感じる苦み、ゲランド塩の塩っけがクセになります。

発酵バターのブールノワゼットのコク深さもあり、香ばしいヘーゼルナッツクランブルのザクザクとした食感が美味しかったですー。

バレンタインをイメージしたビターなシュークリーム(2023年2月限定)

様々なチョコを使ったリッチなシュークリームが2月限定。

カフェモカ 

カフェモカ
画像:よっしー@関西グルメ カフェモカ

シュークリーム生地の中にガトーショコラ、その上にホワイトチョコのコーヒークリーム、コーヒーカスタードそしてコーヒーの粉をトッピングしたビターなシュークリーム。

まろやかなクリームにコーヒーの味わい深い風味がしっかりと感じられます。

ガトーショコラの柔らかい食感、オレンジピールがアクセントに。

ジャンドゥーヤ

ジャンドゥーヤ
画像:よっしー@関西グルメ ジャンドゥーヤ

キャラメルブリュレの上にカスタードクリーム、プラリネチョコクリーム、コーヒーチョコソースさらにヘーゼルナッツをトッピングしたシュークリーム。

ヘーゼルナッツの香ばしい香りとチョコクリームのビターさ、甘いカスタードクリームが見事なコンビネーション。

チョコ塩バニラ

チョコ塩バニラ
画像:よっしー@関西グルメ チョコ塩バニラ

ザラメをトッピングしたサクサク生地の中には、2種類のホワイトチョコを組み合わせたクリームにフランス産ゲランドの塩にマカダミアナッツを混ぜてあります。

塩気にマカダミアナッツの食感が楽しいシュークリーム。

2022年3月10日~4月3日までルクア大阪で期間限定催事出店

画像:よっしー@関西グルメ

4月3日(日)までルクア大阪 地下2階においてPOP UPストア出店されています。

画像:よっしー@関西グルメ

限定のいちごを含めてベーシックなシュークリームを購入できます。

画像:よっしー@関西グルメ

いちご 600円(税別)

画像:よっしー@関西グルメ いちご 600円(税別)

いちごの果肉が入っていて甘酸っぱさが特徴の今だけしか食べることができないシュークリーム。

あまおうをたっぷりと使っているので贅沢感がありますね。

19 360円(税別)

画像:よっしー@関西グルメ 19 360円(税別)

北海道産生クリーム、手炊きミルクジャム、有機エキストラバージンオイル、発酵バターのブールノワゼット、フランス産ゲランド塩を使ったシュークリーム。

生クリームの軽い舌触りに甘さを感じられます。

生地にトッピングされたザラメがアクセント。

18 360円(税別)

画像:よっしー@関西グルメ 18 360円(税別)

手間暇かけたバニラ葉酸卵を使用した牛乳のカスタードクリーム、フランス産ゲランド塩、発酵バターのブールノワゼット、北海道産生クリームを使っています。

カスタードのまったりとした味わいが美味しいですね。

23 400円(税別)

画像:よっしー@関西グルメ 23 400円(税別)

愛知県西尾の一番摘み抹茶クリーム、イボワールクーベルチュールショコラ、発酵バターのドーブルノワゼット、フランス産ゲランド塩を使っている抹茶シュークリーム。

ショコラを使っているのでクリームはバタークリームのように重厚な舌触り。

同時に抹茶の濃く苦みを感じることができます。

まとめ

「5/5 gobun no go」さんは『見た目、味、五感で感じることができるシュークリーム』で話題となっているシュークリーム専門店。

美しいだけでなくフルーツやクリームなどの素材はもちろん、シュークリームの種類によって生地を使い分けているというこだわりのシュークリームをテイクアウトやイートインできます。

※お店情報やメニューなどは、当ブログ掲載時のものです。

なお、ブログ掲載の画像の無断使用は固くお断りさせていただいております。

※当ブログの情報に誤りがある場合、お手数ですがお声かけいただければ幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

ブログランキングに参加しています。是非クリックお願いします↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました