京都カフェ

【京都・北山】「歩粉」季節に応じて楽しめる焼き菓子のデザートプレートが人気、予約必須のカフェ!

画像:よっしー@関西グルメ
スポンサーリンク

お店の情報

店名:歩粉
住所
:京都市北区紫竹西南町18番地
アクセス:京都市バス「紫野上野町」バス停より徒歩約4分、「大徳寺」バス亭より徒歩約8分
営業時間
:10:00~18:00(L.O. 17:00)
定休日
:月~水曜
予算
:1,000〜円
お席
:カウンター席、テーブル席
個室
:無し
貸切
:不可能
喫煙可否
:完全禁煙
駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)
電話番号
:075-495-7305
公式Instagram@hoco_hitomi
公式HPhttps://www.hocoweb.com/

食べログ

【閉店】歩粉 (hoco) - 北大路/カフェ | 食べログ
歩粉/hoco (北大路/カフェ)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。

Googleマップ

Google マップ
Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。

「歩粉」さんは、予約必須の人気店で焼菓子のプレートが美味しい!

画像:よっしー@関西グルメ

「歩粉」さんは、焼菓子のデザートプレートが予約が必要なほど人気のお店。

市内からは少し離れているもののカフェ好きから絶大な人気を誇っており、今回近くのカフェを巡るということでようやく伺うことができました!

焼菓子はお取り寄せ可能

歩粉 hoco | 焼き菓子のオンラインストア

焼菓子は取り寄せ可能で、ギフトにも是非。

お店の外観

画像:よっしー@関西グルメ

京都市バス「紫野上野町」バス停より徒歩約4分、「大徳寺」バス亭より徒歩約8分、今宮神社の近くの今宮通り沿いにお店があります。

朱色の壁が特徴的な外観ですね。

お店の内観

画像:よっしー@関西グルメ

窓際にはカウンター席、自然光が降り注ぎ、写真撮りやすいですね。

画像:よっしー@関西グルメ

中央にはテーブル席がありました。

メニュー

画像:よっしー@関西グルメ

デザートはセットメニューのみ、ドリンクにはワインなどアルコールもありますね。

デザートプレートの内容は季節に応じて変わり、詳細はインスタの投稿を参考にしてください。

秋のミニパフェ かぼちゃプレートSet 2,420円(税込)

秋のミニパフェ かぼちゃプレートSet 2,420円(税込)
画像:よっしー@関西グルメ 秋のミニパフェ かぼちゃプレートSet 2,420円(税込)

ミニパフェに、かぼちゃバターケーキ、ミニスコーンそしてかぼちゃクリームを添えたデザートプレート。

予約が必要で今回、電話にて予約しましたよ。

画像:よっしー@関西グルメ

まったりかぼちゃの風味感じるかためのかぼちゃプリンに、ぶどうと赤ワインのゼリー、杉本園さんのほうじ茶ゼリー、ミルク感たっぷりミルクアイスそしてザクザクのみそごまアーモンドビスコッティがトッピングされたミニパフェ。

画像:よっしー@関西グルメ

あったかい状態で提供されるスコーン、サクサクでかぼちゃクリームとの相性抜群です。

希少な栗マロンかぼちゃを使ったバターケーキは、バターの風味が濃厚でホクホクかぼちゃも美味しかった。

Sサイズと言いつつもそれぞれボリュームがあって満足感がすごかったです!

まとめ

「歩粉」さんは、恵比寿でカフェ好きに人気であり惜しまれつつ閉店その後京都で復活した焼菓子のお店。

焼菓子がメインの季節に応じて変わるデザートプレートは予約必須、焼菓子好きには是非食べて欲しいです!

※お店情報やメニューなどは、当ブログ掲載時のものです。

なお、ブログ掲載の画像の無断使用は固くお断りさせていただいております。

※当ブログの情報に誤りがある場合、お手数ですがお声かけいただければ幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

ブログランキングに参加しています。是非クリックお願いします↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました